6月23日(木)の「四国・徳島・愛媛・高知新聞」の四国4社共同企画「地域を創る 四国を拓く」に、当校が掲載されました。 記事では、「白川理事長の若者育成への思い」「生徒が現場実習を積んで人間的に成長してゆく様子」「当校の…
お知らせ
「2022年 第1回オープンスクール」を開催します。
「2022年 第1回オープンスクール」を8月28日(日)に開催します。当日は、授業体験(大工の技見学・家具製作・左官に挑戦)、さらに在校生との交流会を予定しております。参加申し込みは、下記申込書に必要事項を記入し、FAX…
1年生の最初のカリキュラム「会社訪問での業種説明と安全講習」が始まりました。
新入生にとって最初の重要なカリキュラムである「会社訪問での業種説明と安全講習」が始まりました。1年団は当校の17業種の協力企業を訪問し、実際の作業を見学・体験し、それぞれの業種の役割・特徴を教わります。そして同時に、安全…
「令和4年度 入学式を行いました。」
4月10日(日)琴平町公会堂(国の登録有形文化財)において、「令和4年度 入学式」を執り行いました。新入生17名(香川県生16名・愛媛県生1名)は、一流の建築職人に成るという目標を持って、歩み始めました。匠の学舎での3年…
特別活動授業「選挙制度について」を紹介します。
今日は一年生の特別活動授業として「選挙制度について」が行われました。現在、選挙権年齢は18歳以上(高校3年時)です。2016年に、選挙権年齢は20歳以上から18歳以上へ引き下げられました。小さくは地元の問題点、大きくは日…
「第5回オープンスクール」を開催しました。
1月29日(土)当校において「第5回オープンスクール」を開催しました。香川県内に新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」が実施される中、感染予防に十分に配慮して開催しました。参加者の皆様に、職員一同心より御礼を申し上げ…
『第4回オープンスクール』を開催しました。
12月19日(日)、当校において「第4回オープンスクール」を開催しました。今回も県内外から大勢のご参加をいただき、職員一同、心より御礼を申し上げます。 授業体験で体験していただいた『カンナがけ』では、最初に見学した大工棟…