令和六年度卒業式

令和7年3月2日(日)、春の訪れを感じられる暖かさの中、「令和6年度卒業式」を琴平町公会堂(文化財)にて執り行いました。式には大野敬太郎衆議院議員・瀬戸隆一衆議院議員・三宅伸吾参議院議員・片岡英樹琴平町長・当校協力企業の代表者の方々・保護者の皆様にご参加をいただき、盛大に挙行することができました。西村校長より、卒業生一人ひとりに卒業証書が授与された後、白川理事長式辞、西村校長式辞に続いて来賓祝辞をいただきました。卒業生は匠の学舎協力企業の下で現場実習を重ね、技術と知識そして忍耐力を身につけ大きく成長したように感じられました。数年後には、各人が会社の中心となりご活躍していることを期待しています。そして式後、一般財団法人建設業振興基金の川浪事務局長より「キャリアアップカード」が各人に贈呈されました。これは建設技能者の資格や現場での就業履歴等を登録・蓄積し、技能・経験に応じた処遇につなげようとする「建設キャリアアップシステム(CCUS)」のIDカードです。これから各々の就業実績等が記録されていくことでしょう。そして会場を「オークラホテル丸亀」へ移し、卒業生はテーブルマナー講座を受けながらコース料理での食事会を行いました。和やかな雰囲気のなか保護者さま代表より白川理事長への心のこもった感謝のスピーチもいただきました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業誠におめでとうございました。卒業後のご活躍を心より願っております。

【卒業式 琴平町公会堂】

【食事会・テーブルマナー講座 オークラホテル丸亀】